心不全通信 No9 2022年10月号を公開しました。
心不全は「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなって、生命を縮める病気」です。坂道や階段での息切れは、年齢のせいではなく心不全かもしれません。
今回は、「人生会議と心不全の緩和ケア」について説明します。
- 心不全とは
- 誰にでも訪れる時のために
- 人生会議とは
- あなたの大切な人の心の負担を軽くする
- 話さなくてもよい
- 人生会議と緩和ケア
- 緩和ケアは終末期に始めるものではない
- “心不全”と“がん”の緩和ケアの違い
- 心不全の緩和ケアの実際
- 呼吸困難(息苦しさ)
- 疼痛(痛み)
- 倦怠感
- 抑うつ・不安
- せん妄
- 死前喘鳴(のどがゴロゴロ鳴る)
- 終末期の苦痛