2019/12

2020年1月より心不全外来を始めます

2019/12/05 お知らせ


心不全を患う人は毎年1万人増加しており、今後高齢化により2030年には心不全を患う人は130万人に到達すると予想されています。

みわ記念病院ではこのような状況を踏まえ、大病院と連携しながら身近な医療機関として、心不全医療を提供することが、当院が地域に貢献できることの一つと考え、循環器内科の岡本公志医師を中心に、心不全外来を始めることと致しました。

心不全外来とは

心不全外来は心不全治療を既にされている人や心不全になるかもしれない人、心臓に軽い異常がある人を対象とした「心不全」を専門に診療を行う外来です。

心不全とは

心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。

心不全通信 No.1 2020年1月号


横向きにすると、パソコン版になります。